公私ともにSurface Pro 7を使っています。特に思考の整理にOneNoteを使っていてペンはかなり使っています。
疲労していて注意力が落ちていたのかペンを無くしました。本日いつもの場所にないのに気づいたのですが、すぐに僕は新しいペンと、Surfaceに付けれそうなペンホルダーを通販で注文しました。
高い買い物ですが、整理の仕方をさらに工夫できるきっかけができましたし、無くしたペンが見つかっても予備にできて急な出費だけどメリットもいっぱいあるじゃんという思考です。
軽度の失敗したとき、または失敗したときにリスクが少ないケースにはすぐ行動した方が後悔やストレスが経験上少ないです。この思考はサッカー選手の本田圭佑さんの生き方をもとにしたものです。本田さんは凡人の僕から見たらリスクが大きくても、すぐにチャレンジするのが凄い。
成功した人の真似をすると充実した生活ができます。その意味では色んな人が書いた本を読むのは良いですね。たった、1000円程度でその人の長い人生をかけた良いところを参考にできるのだから。
↓本田圭佑さんが母校のサッカー部員に送った本
0 件のコメント:
コメントを投稿