2099年1月1日木曜日

Q&A

ここでは質問・相談された答えの動画のリンクです。

【数と式】
【質問】絶対値を2つ含んだ不等式
【質問】なぜ連立方程式の足し引きは、どの式を組み合わせてもいいのか

【式と証明】
コーシー・シュワルツの不等式の証明と応用
三角不等式の証明

【複素数と方程式】
【質問】解と係数の関係を利用する応用問題

【整数の性質】
【質問】ベズーの等式の証明

【図形と方程式】
【質問】2直線の交点と他の1点を通る直線
【質問】なぜy=ax+bはすべての直線を表すことができないのか、なぜax+by+c=0はすべての直線を表すことができるのか
【質問】グラフを通る点の座標を、なぜグラフの式に代入して良いのか

【三角関数】
【質問】三角関数の不等式、合成を利用した最大最小
【質問】三角関数の最大値、最小値とそのときのθ

【数列】
・【質問】空間ベクトルの応用問題 点の位置を把握する

【極限】
「極限値が存在するには0/0不定形でなければならないか」の意味

【微分積分】
【質問】極値の差=8という条件がある微分の問題
【質問】定義域に文字が含まれる場合の3次関数の最大値
【質問】媒介変数で表される関数の第2次導関数
【質問】1/x^2+1 の定積分の問題

【その他】
「苦手克服について」
計算が遅くて困っている人へ

「思考の整理/戦略について」
【相談】証明が苦手です/文系だけど理系科目が必要です
【質問】媒介変数で表される関数の第2次道関数
【相談】模試で良い点を増やすためには演習量を増やせばよいか


0 件のコメント:

コメントを投稿