10人に1人が東大・京大に…中高一貫・海陽学園に潜入!ゲームシックの生徒が「勉強したくなる」に変わるまで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00010003-cbc-l23
その中で生徒取材の文を抜粋します
パンサー向井さん:僕もそうです。元々勉強好きではなかったのに数学教えてますし、歌とか音痴でカラオケとか死んでも行きたくなかったのに、今では声楽も教えてます。これは、がむしゃらにやっているうちに小さい成功体験を重ねていって、今では好きになっています。
「最初の方とか、ホームシックになった子いないの?」
山田くん:
「僕はゲームシックになりました(笑)ここがゲームできない事を知らずに入っちゃって、できない事に気付いて、『あぁ…』って」
中略山田くん:
「勉強の楽しさを知る事ができました。海陽学園に入ってゲームができない環境で、勉強しかやる事がなかったのでイヤイヤやってたんですけど、やっていくうちに解けた時の達成感とかを感じられるようになってきて、だんだん勉強したくなるようになりました」
日頃、ビジネス書なども読んでいますが、ビジネスで大成功している人も多くは子供の頃からやりたかったという事業で成功しているわけではありません。答えのない世界へがむしゃらに取り組んで成功しています。結果、その仕事に充実感を得ています。
動画でも言ったけど興味がないから、それに触れることをしないのはもったいないです。興味がなくても色んなことに取り組むべきです。それで自分に合わなかったら捨てれば良いだけで、触れないのは自分の無限の可能性を捨てていることと等しいのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿